top of page
  • Instagram

真壁祇園祭

さあ!​祭りに参加しよう!

開催日程:2025年7月23日(水)~7月26日(土)

IMG_2264.JPG

 真壁祇園祭へ参加しよう!【茨城県桜川市】

イベント情報

イベント情報

真壁祇園祭とは?

五所駒瀧神社の祭礼で、400年の歴史を持つお祭りです。昭和61年に「五所駒瀧神社の祭事」として記録作成等の措置を講ずべき、国の無形民俗文化財に選択されています。華やかに飾られた山車が真壁の町並みを練り廻ります。 

歴史と文化を感じる 茨城県桜川市

e5c62e1392893e804aa1bd6d00d02c80.jpg

五所駒瀧神社(ごしょこまがたきじんじゃ)は 社伝によれば、平安時代末期に鹿島神宮の御祭神、武甕槌命(たけみかづちのみこと)の分霊を祀り、真壁氏の氏神として創建されたと言われています。

真壁.jpg

真壁の町割りは、戦国時代末期の真壁氏時代に形づくられ、江戸時代初期の浅野氏時代に完成したといわれています。その時代からほとんど変わらない町割りの中に、蔵や門などの歴史的建造物が息づいています。 

お問い合わせ

メール、または以下のフォームに記入してお気軽にお問い合わせください。できるだけ早く折り返しご連絡いたします。

ありがとうございました

bottom of page